Saco Japan(セーコ)カッティングコースは、従来のブランドカットをルーツとしながらも新たな視点から基本を見直したネオベーシックといえます。
あなたが習い覚えた技術をサロンにおいて効果的に生かす方法やあなたが持つ創造性を開花させます。2016年からセーコの日本人講師が指導する魅力あるコースが開講いたしました。
<Saco ファンデーションコース JAPAN>
コースのねらい
■テクニックの方法をまなぶ
9種類のヘアデザインを通して、テクニックのハウツーを学びます。
■テクニックの要素をまなぶ
「技術」のなかに無限の展開に応用できる可能性が秘められています。
■現場対応力の養成
テクニックのなかにある力学(ダイナミクスやメカニズム)を理解することで、ベーシックの習得で陥りやすい「パターン化」を避け、クライアントの条件に対応できる能力や応用力をつけることを目指します。
■フィニッシングイメージ
カットのプロセスと同じくらい大切なポイントは仕上がりのイメージです。これを意識し大切にしながらカットの工程をすすめていきます。
■「似合わせ」にフォーカス
このコースではSACOオリジナルウィッグ使用することで「似合わせ」(スータビリティー)に重点をおきます。

- 東京教室
- 月曜コース TYM1
7/19 7/25 8/1
- 火曜コース TYM1
7/20 7/26 8/2
- 大阪教室
- 月曜コース OSM1
8/1 8/29 9/5
- 札幌教室
- 火曜コース SPT1
6/28 7/26 8/23
- 東京教室
- 月曜コース TYM2
9/5 9/26 10/3
- 火曜コース TYM2
9/6 9/27 10/4
- 大阪教室
- 月曜コース OSM2
10/17 10/24 11/7
- 札幌教室
- 火曜コース SPT2
9/27 10/25 11/23

- 東京教室
- 月曜コース TYM3
10/17 10/31 11/14
- 火曜コース TYM3
10/18 11/11 1/15
- 大阪教室
- 月曜コース OSM3
11/21 11/28 12/5
- 東京教室
- 月曜コース TYM4
1/23 2/6 2/20
- 火曜コース TYM4
1/24 2/7 2/21
- 大阪教室
- 月曜コース OSM4
1/23 2/6 2/20
コース案内
■受講資格 |
各コースとも初心者から指導者レベルまで年齢、キャリアに関係なく受講できます。 |
■講習時間 |
各コースとも10:30〜16:00 |
■お申し込み方法 |
お電話でのお申し込み受け付けております。 03-6667-5937
受付は先着順となっておりますので各コースとも定員になりしだい締め切らせて戴きます。
お電話での仮の受講が決まりましたら資料を送り致しますので受講料等のお振込などのお手続きをお願いします。 |
■受講料 |
各コース ¥37,800円(消費税込) 3日間コース(ウィッグ別売り) |
■講習会場 |
東京、大阪、福岡 |
<札幌コース講師>
講師 Saco Japan 認定講師 山田 亮
Ai WilL ヘッドディレクター http://aiwill.jp/
●プロフィール
1998〜2003 |
TAKARA VIDAL SASSOON 認定講師(ライセンス更新14回)
同期間に業界誌、一般女性誌、セミナーステージなどで 全国的に活躍。 |
2004〜 |
フリーランスとして札幌を中心に道内、東京、大阪等 全国的に活動 ロンドン渡航研修14回 |
2008〜 |
TAKARA TBM 講師に就任 講師養成を中心に活動 ロンドンSaco 研修3回 |
2011〜 |
Saco Japan 認定講師に就任 |

リチャード・アシュフォース
Richard Ashforth
<リチャードアシュフォースのプロフィール>
1966年、英国ヨークシャー生まれ。美容業界でのキャリアを重ねる前は大学で美術と歴史を学んだ。彼は新の完璧主義者としてヴィダルサスーンを選び1987年ロンドンに移りその後彼を世界へと導く美容の世界での活動を開始した。
そして、1990年代後半以降のサスーンのコレクションに大きな影響を与えてきた。そして彼自身の信念である"contemporary beauty"(コンテンポラリービューティー=現代的な美しさ)を常に目指してきたのである。リチャードは常にファッションの王道を来た人々、例えばジョン・ガリアーノ、ヴィヴィアン・ウエストウッド、エルメス・・・そして英米のヴォーグ誌、I.D.等の著名なファッション誌での仕事もおこなってきた。数えればきりがないほど多くの人々・・・。2004年コベントガーデンにSacoを設立し、サロンと教育で新たな境地を築き始めた。現在では年2回のコレクションを発表しサロンインターナショナルをはじめとして欧米のヘアーシーンでは常連の存在となっている。
<Saco インストラクター>
リチャードアシュフォースの信頼と使命をうけた日本における活動のキーマン、卓越した指導力は美容学校生からトップサロンまで全国で幅広く活躍しています。
北海道 |
山田亮 Ai WilL(アイウィル) 鶴本真美 aimable(エマーブル) |
東京 |
菅野一美 Lhasa (ラサ) 岡タケノブ BLACK OUT (ブラックアウト) 河井千春 Salon de U (サロンドU) |
群馬 |
中里由美子 Y's Hair Company (ワイズヘアカンパニー) |
千葉 |
長谷川秀樹 Self produce hair (セルプロデュースヘア) |
京都 |
山本貴也 ALTISM (アルティズム) |

|